fc2ブログ

東山配水塔

2010年08月09日 15:01

名古屋で8月8日は「まるはちの日」。
何故「まるはち」かの説明は割愛して、
この日にちなんで催されるイベントの一つ、
東山配水塔の開放に行ってきました。
展望スペースを一般開放するというもの。
普段は塔の近くにもよれません。
東山配水塔
RPGに登場しそうな佇まい。
最上部でルーラと唱えたい。

東山配水塔
塔に着いたら怪しい雲行き。

と思ったらすぐに夕立に。
塔内部で雨宿り。
配水塔からの展望
展望スペースからの眺め。
せっかくのパノラマが雨で台無し。
名古屋ドーム(画像中央)も霞んで見えます。
残念…
前回訪れたのは20年程前。
素晴らしい眺望に感動した覚えがあります。

貯水タンク
最上部はデッカイ貯水タンク。
今は御役御免で災害時の緊急用に確保されています。



コメント

  1. たつや | URL | -

    Re: 東山配水塔

    ごぶさたしております
    まるはちの日、なるほど~
    つい先日、テレビでこの塔を紹介していたのを見ました
    ムーミンの家、とか言ってましたが、RPGの方がぴったりですね
    東京のほうにも年一回(都民の日!)しか入れない給水施設があるのだそうで、
    こちらもRPG風の趣きある作りのようですよ

  2. INU | URL | -

    Re: 東山配水塔

    >たつやさん
    お久しぶりです。
    こちらこそご無沙汰しております。
    こういった古い建造物が好きなんですが、
    東京に比べるとこちらは少ない気がします。
    都民の日に開放の給水施設 気になります。
    後で調べてみますね。

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://inukawazaiku.blog50.fc2.com/tb.php/274-75fa79d1
この記事へのトラックバック


最近の記事