fc2ブログ

LUMIX GF1 カメラボディケース

2009年11月19日 16:16

一眼デジタルカメラを買いました。
Panasonic LUMIX GF1 マイクロフォーサーズ機。
前々から欲しいと思っていた一眼デジカメですが、
携帯の不便さから購入に踏み切れずにいました。
この機種は軽量コンパクトで気軽に持ち運べそうなのと、
使い勝手の良さそうな20mm/F1.7パンケーキレンズが決め手となって購入。
Panasonic GF1

ファインダーレスなのでカメラの固定(手ブレ)に少々不安あり。
ホールドを良くする為にカメラのボディケースを自作しました。
GF1ボディケース01
H:70 W:125 D:40mm
ヌメシュリンク牛 (黒) 1.2mm
裏:アメ豚 0.4mm
芯材:牛床革 ボンデックス47 ウェブロン437
ポリエステル糸 #8 (グレー)

上のカメラは、IXY Digital 30と学生の頃に愛用していたNikon FE2 。
撮影はIXY Digital 810is。
(ここから先GF1とIXY810isの画像が混在します。)

GF1ボディケース02
底のネジとストラップでケースを固定。
液晶画面やらボタンでスカスカなケースです。
GF1ボディケース後

GF1ボディケース部分
ステッチはグレー色。
ブルーの糸で縫い始めたものの、可愛くなり過ぎイメージに合わないので縫い直し。
白ボディのGF1ならブルーも似合うのかも…

GF1ボディケース内部
内側。金具がムキ出しなのでフェルトでも噛ませないと。

記事を2つに分ける予定だった制作過程に続く…
[LUMIX GF1 カメラボディケース]の続きを読む


最近の記事