fc2ブログ

持ち手 ~ネタ帳より

2006年11月07日 01:22

まだまだ革を触る時間は取れませんが、
雑誌やらの写真から、バッグ持ち手の接合部を時間を見つけては描き写しています。
紳士物、婦人物、国内外ブランドと物は様々です。

持ち手

で、今 気になっているのが
巷で人気のクロエのパディントン(右ページ左上)
縫い付けている革の四隅にカシメが打ってあり、
外周にもステッチがあります。
強度を増す為に裏に何か細工がありそうなんですが、
まだ実物で確かめた事がありません。
手にとって見てみたい~!


コメント

  1. | URL | -

    べっち

    おぉ~凄い!
    ネタ帳って言葉じゃ不釣合いです・・・
    見事なデザインブックですよ><
    やはりいい物を作ろうと思うなら、これいいかも!って思う物を描き止める事が大事ですね 勉強になります

  2. INU | URL | -

    >べっちさん
    雑誌とか切り抜いてスクラップしておけば済む事なのですが、
    描いて革を触れないストレスを発散してます。
    あと、忘れっぽいタチなので描いておかないと(笑)

  3. 武助屋 | URL | -

    ネタ帳じゃないですが、雑誌の切り抜きは半ば趣味のようになってます。
    クリヤーファイルでの分類も考えたんですが、かえってカサガ増えてしまうのでやめました。今ではA4の封筒に分けて収集しています。探すの大変ですけどね。

  4. だい | URL | LgNd7a.2

    みんなえらいなぁ~
    私なんか街で見かけて「へぇ~」とか「ほぉ~」って言って終わってしまうのに・・・

  5. INU | URL | -

    >武助屋さん
    私は溜まった雑誌の整理に手を拱いています。
    切り抜けばいいのでしょうけど、随分と溜まってしまっていて…
    切り抜くなら普段からやらないと駄目ですよね(汗)


    >だいさん
    だいさんは、気になった事はすぐに実践されているじゃないですか~
    私にとっては、そのほうが”えらいなぁ~”といつも感心しています。

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://inukawazaiku.blog50.fc2.com/tb.php/141-7d887bf4
この記事へのトラックバック


最近の記事