fc2ブログ

錠前

2009年03月21日 21:42

今までに錠前を使ったバッグは作ったことがありません。
この手の金具について気に掛けた事もなく、
どこで入手していいのやら…
色々調べてみると、意外にも近場で扱うお店を発見。
(しかも職場の近くで、以前に店の前を通り看板も見ていた!)
さっそく行ってみました。

訪れてみると、
金具類の種類の多さに驚き。
店の隅々まで物色したいところですが、
時間に余裕がなかったので目当てのものだけで我慢してきました。

錠前01
で、購入した錠前の1つ↑
本当は真鍮製のものが欲しかったのですが、
イタリア製で値段の高さに諦めました。
真鍮の錠前って扱いが少なかったり高価だったり、
入手が難しく私みたいな素人にはなかなか使えないものなんですね…
まぁ、真鍮製を使えないにしても
現物を見て選べる環境にいるだけ良いかな。


コメント

  1. takasaki | URL | sxKIUXws

    Re: 錠前

    私も以前その手の金具を物色しにいって、「差込」とか「ひねり」とか
    鍵が付いてたり、無かったり・・・・。
    種類の多さに頭を抱えた事があります。
    種類が多い割には、他のジッパーやドットとの相性や取付方を考えるとしっくり来るのは無かったりするんですよね~。

  2. INU | URL | -

    Re: 錠前

    >takasakiさん
    色々な金具を見てるだけなら楽しいですが、
    いざ鞄や他の金具と合わせるとなると
    イメージ通りにとはいかないものですね。
    やはり皆さん同じ悩みを持ってるんですね。

  3. だい | URL | LgNd7a.2

    Re: 錠前

    蔵前辺りに行くとホントに沢山種類があるのですが、
    使えそうなのは極僅かって感じなんですよね~
    でも、ナイスな金具屋さんが近くにあって
    ラッキーでしたね。

  4. INU | URL | -

    Re: 錠前

    >だいさん
    蔵前でもしっくりくる物を見つけるのは難しいですか。
    行った事の無い私は、ずっと宝の山があると思ってました(笑
    近場のお店 ほんとラッキーでした。
    何故今まで気が付かなかったんだろう…

  5. 武助屋 | URL | -

    Re: 錠前

    一時期マジで金具作っちゃおうかと考えてました。
    よさそうな金具はだいたいパテント取ってあって一般売りしてないんですよね。


  6. マツ | URL | -

    Re: 錠前

    自分も錠前は使ったことが無いです。
    蔵前といえど種類は沢山あっても自分がこれと思う物はなかなか見つからないことも多いですね。
    他の部材との相性とかも考えると尚更ですが真鍮無垢でホックやナスカン等色々欲しいですよね。
    以前は真鍮無垢の金具を見つけると確保していたことがありますが必要なものに限ってなかったりとか

  7. INU | URL | -

    Re: 錠前

    >武助屋さん
    金具を自作出来るんですか?羨ましい。
    自作に必要な工具揃えたり技術覚えたりすること考えると、
    やっぱり私には無理かナァって…

    >マツさん
    真鍮無垢の物が種類少ないですよね~
    探してる人多い気がするけど何故なんでしょ?

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://inukawazaiku.blog50.fc2.com/tb.php/196-6bea4250
この記事へのトラックバック


最近の記事