fc2ブログ

千代保稲荷神社

2010年05月08日 00:05

千代保稲荷神社

GW中、ドライブで通りかかり立ち寄った岐阜県海津市の千代保稲荷神社・おちょぼさん。
おちょぼ稲荷は愛称でちよぼいなりが正しいんですね…

どて煮

神社の参道には多くの店が軒を連ねる。
中でも人気なのがどて煮と串カツ。
私も1本食べようと人だかりに紛れ込む。
周りの客は、串を勝手に取って食べている。
私は???
どうやら料金は後払い。
串を取り、カツならソースかどての鍋に突っ込んでミソを付け、
食べた後の串を申告して代金を払うシステムらしい。
慣れた人にはなんでもない事なんだろうけど、
私にはちょっとしたカルチャーショック。

どて煮・串カツの店は何件もあるので、
今度は全店制覇で食べ比べ なんてのも楽しいかな。


コメント

  1. fuse | URL | T3PHKgjQ

    Re: 千代保稲荷神社

    おいしそう!
    さっと手を伸ばしてパクッと食べられるなんて
    いいですねー

    海津市ですか
    そこにある遇庵というお寺で、年に一度
    展示を頼まれて作品を送ったりしています。

    紹介されたところで行った事はないのですが
    ボロ寺だと聞いてます(笑

  2. INU | URL | -

    Re: 千代保稲荷神社

    >fuseさん
    美味しかったですよ~
    車の運転がなかったらビール片手に何本でも食べられそうでした。

    遇庵 お寺でそんなイベントがあったりするんですねぇ

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://inukawazaiku.blog50.fc2.com/tb.php/267-30e00008
この記事へのトラックバック


最近の記事